偏頭痛
偏頭痛でお悩みの方にオススメのメニュー|TSUNAGI鍼灸整骨院
- ①立体導体波
- ②羽田野式ハイボルト検査
- ③酸素カプセル
- ④骨盤矯正
- ⑤インナーマッスルトレーニング
あなたを悩ませる偏頭痛の原因について|TSUNAGI鍼灸整骨院
原因が特定できない頭痛を一次性頭痛といいます。
頭痛は明確な原因が特定されておりませんが、一次性頭痛の起きる要因として長時間の姿勢からの頸部、肩へのストレスにより血管が圧迫され、血流が悪くなり、酸素が脳にうまく届かず頭痛を起こしたり、逆に頭部の血管が拡張され炎症物質が発生し頭痛を引き起こすこともあります。
日常で行える、偏頭痛の予防法をご紹介していきます|TSUNAGI鍼灸整骨院
①僧帽筋のストレッチ
手を後ろに回し、逆の手で肩が上がらないように押さえます。
抑えている方と逆の方向に頭を傾けます。
肩の上が伸びている状態で10秒間保持しましょう。
10秒×3回繰り返します
②肩甲挙筋のストレッチ
両手を頭の後ろで組みましょう。
頸を軽く曲げ、片側に捻り頸の後ろが伸びている状態を10秒間保持しましょう
10秒×③回繰り返します
Total health care TSUNAGIグループでの治療方針|TSUNAGI鍼灸整骨院
ここまでで偏頭痛についての概要や原因については理解していただけたと思います。
しかし、人間一人ひとりの体は様々な特徴を持ち合わせております。
そこでTSUNAGI鍼灸接骨院では一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療を行っております。
①問診:症状や既往歴、患者様の私生活・お仕事等での姿勢や患者様のニーズなどをヒアリング・カウンセリングにて伺います。なぜなら、当院では患者様の症状は患者さまの日常生活に原因がありそこを改善することが必要不可欠だと考えているためです。
②検査:患者様のお体がどのような状態か徒手検査・姿勢分析にて現在の状態を評価させていただきます。偏頭痛は様々な日常の姿勢や動作によって痛みが生じるので、土の姿勢で痛みが生じるか、またどの状態で肩や背中の違和感を大きく感じるかを確認いたします。
なお、精密な検査が必要だと判断した場合は提携病院へご紹介させていただき精査を行っていただきますのでご安心ください。
③治療・介入:検査をした結果をふまえ、現状お体がどういう状態でなにが原因でお体に痛みが生じているかご説明させていただきます。そのうえで必要な治療を提案させていただき、治療をさせていただきます。
④説明・今後の治療方針:検査・治療の結果をふまえ、現在のお体を改善していくポイントを説明させていただきます。今後のプランを明確にし、次回以降何を行っていくかお話いたします。
※治療の中には電気治療器を用いるものがございますので、苦手な方は遠慮なくスタッフにご相談ください。また、女性スタッフも在籍しており、キッズスペースも完備しておりますので、お子様連れの方でも安心して施術を受けていただけます。
現在日本人の多くは頭痛もちと言われるほど非常に多いお体のお悩みの一つとして考えられます。
TotalhealthcareTSUNAGIグループでは偏頭痛のみならずお体のお悩みがある方を多く救ってきました。
どうせだめだとあきらめる前にぜひ当院にご相談ください。
通院されている患者様