腰痛
- 腰が痛くて病院へ行ったが、「異常なし」と診断された
- 椅子から立ち上がった際に腰に痛みが走る
- 長時間同じ姿勢でいると辛い
- 前屈やくしゃみ・咳をすると腰に響く
- スポーツ中に痛みを感じる時がある
様々な腰痛の原因 |TSUNAGI鍼灸整骨院
私たちに身近に起きる腰痛。
例えば、腰周りの筋肉が痛みや重さ、それに長時間の同じ姿勢や動作、作業で重たいものを持った際などに出る痛み。このような症状を『腰痛症』といいます。
主に痛みを誘発するのは筋肉部分ですが、他にもヘルニア、狭窄症といった骨と骨との間の神経が痛みを起こす場合もあります。
さらに、筋肉に疲労が溜まることで筋肉が凝り固まると、筋肉周辺の筋膜が突っ張って痛みを発するとも言われています。
腰痛が悪化する理由
よく、「マッサージに行っているのに解消しない」「何をしても痛みが良くならない」といった声を耳にします。
なかなか改善しない方のお話しを伺うと、腰痛の根本原因にアプローチしていないという共通点が挙げられます。
腰痛をそのまま放置すると、痛みが慢性化したり、その後の生活でギックリ腰を繰り返しやすくなったりと、痛みに長く付きまとわれる日々を送ることになってしまいます。
更に症状が悪化すると、坐骨神経痛を引き起こし、強い痛み・しびれ・自力歩行の困難・さらには尿失禁などの症状に発展することもあります。
たかが腰痛と放置はせず、その原因をしっかりと見つけ治療を行ってくれる施術を受けることが望ましいのです。
腰痛の対処法|TSUNAGI鍼灸整骨院
まず、腰痛が起きれば病院に行ってレントゲンなどを撮り、そこで骨に異常が見られなければ鎮痛剤や湿布の出されることが一般的です。
他にも、急を要さない腰痛に関しては、マッサージ・ほぐし・整体などで凝った筋肉を柔らかくすることで痛みを和らげることが一般的な治療法と言えます。
当院で可能な腰痛改善施術|TSUNAGI鍼灸整骨院
腰痛は色々な筋肉が原因で痛みが出ます。
なので、同じように施術をしても、治る人・治らない人がいます。
そこで、当院での「羽田野式ハイボルト療法」では、筋肉は弱いところに痛みが出る。との考え方で弱った筋肉を見つけ、そこを十分に使えるようにすることで痛みを半減させます。
実際に出術を受けた患者様で、長年付き合った腰痛が当院での1度の施術で痛みが半減した。ということも決して珍しいことではありません。
大事なことは、【根本原因が見つかれば治らないものはない】ということなのです。
腰痛のセルフケアとは?|TSUNAGI鍼灸整骨院
腰痛を引き起こしている原因の筋肉が分かってしまえば後は簡単です。
1、弱い筋肉に対し、なるべく負担のかからない私生活を送る(覚える)。
2、弱い筋肉を鍛える。
この2つがセルフケアです。
腰痛でお悩みの皆さま、ご自身の原因を知ることで、早くその痛みとお別れしましょう。
放置は厳禁です。ひどくなる一方ですよ。